昨日のお話。
朝から冷たい雨の一日でしたね。
それにしてもこうしてまとまった雨が降ったのは
幾日ぶりだったんだろう。。
久しぶりの雨の休日。
子どもたちも外へ遊びに行けないので退屈そう。。
で、思いついたことは、廃材de工作^^
いつもは庭で遊んでいて、工作的なことはあまりやらない
我が子たち。
段ボールやらカラーセロファンやらトイレットペーパーの芯やら、
廃材を集めてきてあげると、いろいろ考えて何やら作ってました。
たまにはこんな雨の休日もいいな♪
私も子ども達と一緒に工作しちゃいました。
それがコレ↓↓
空き箱のリメイク。
家にある材料をつかって、思うがままにリメイクしちゃいました。
好き勝手に作れるのって楽しいな~♪
説明書通りに作らなくてはいけないものは苦手なんですが
他にも前にパッケージ屋さんで買ってきた白い箱も
こんな風に↓↓
フェルトを使ってちょこっと改造しました
この中に何を入れるかといえばやっぱり。。お・か・し
先日作ったばかりのチョコオレンジ、また作っちゃいました。
大きなハートで愛情たっぷり
写真はチョコバナナケーキです。
隙間埋め用にスノーボールと溶かしたチョコにコーンフレークを混ぜて
アラザンをトッピングしたものも作りました。
小さい方は2種類のケーキを小さいハート型で焼いたものを^^
自分勝手に工作するのもお菓子を作るのも好きなので、
楽しく作業できました。
子ども達も久しぶりの工作、楽しめたようなのでよかった☆
工作の他にも、家事のお手伝いもたくさんしてもらいました。
きゅうりを切ってもらったり、次男君にはチーズをちぎってもらったり。。
盛り付けもお兄ちゃんに手順を説明して、兄弟仲良くやるようにお願いして
手も声もかけずに放っておいたのですが、こっちが思っている以上に完璧に
やってくれました☆
子ども達を信用して任せてみるものいいなぁ。。と感じました。
洗濯もの干しもやってもらったけ^^
少し難しいくらいのお手伝いの方が刺激があって子ども達もおもしろいのかな??
これからはじゃんじゃんお手伝いしてもらわないと!!
そしてもう一つ、ずっと行ってみたいと思っていた場所にお邪魔することが
できました。
自宅からそんなに遠くない場所。
そこだけ異空間で、遠くまで旅に出たような気持ちになりました。
初めての場所だったので、ひとりで出かけるのは勇気が入りましたが、
思い切ってお邪魔してみてよかったです。