お盆休み、子ども達と両親とで、
大井川鉄道のSLに乗ってきました。
全員初体験のSLです。
新金谷の駅に車を停めて、そこから千頭までの間、
1時間15分ほどのSLの旅となりました。
座席を予約してあったので、乗り遅れては大変と、
かなり早い時間に家を出ました。
金谷までの道に混雑は全くなく、予約した時間の1時間半前には
新金谷の駅に到着してしまっていました
初めて行った新金谷の駅ですが、さすがSLの始発駅だけあって、
SL関係の展示品がずらり!!
ドラマのロケなどもたくさんあるようで、芸能人のサイン色紙も
たくさん飾ってありましたよ^^
展示されていたSLに乗りこんだり、展示物を見たり、
お土産品などを見ているうちにあっという間に乗車の時間となりました。
SLがホームに入ってきたところ↓↓
ポッポーと蒸気を上げて走る様は、感動モノでした

子ども達以上に、大人が大興奮です!!
ゆったりと走る車窓から、大井川の流れを眺め。。
川へ遊びに来ている方々が、みんなで手を振ってくれるのもなんだか
嬉しかったなぁ

さすがSL!!
みんなの人気者です^^
車掌さんのハーモニカ生演奏にも耳を傾け。。
そしてやっぱり外せないのは、SL弁当
ちなみにこちらのお茶も、SL限定の柄になっていますよ☆
開けてみると。。
じゃじゃ~ん!!!!!!!
おいしそうでしょう^^
野菜の煮物がたっぷり入っていて、栄養満点です☆
そして、車内のみでの販売だという、SLどら焼きを購入しました。
その名も、動輪焼き。
SLの車輪をモチーフにしているようです。
このどらやき、あんこの量がすごくって、
あんこ玉の上に皮を乗せてあるという感じです。
なんと、写真を撮り忘れてしまうという痛恨のミスをしてしまい、
画像がありません
SLに乗らないと買えないこのどら焼き。
甘さも控えめでおいしいし、かなりおススメです^^
新金谷千頭間の旅でしたが、トンネルがたくさんあったので
子ども達はそれにも大喜びでした^^
こどもって、トンネル好きですよね??
そうこうするうちにあっという間に千頭に到着です。
最後にSLの前で記念写真をパチリ☆
千頭駅からは、湖上を渡るアプト式ラインという電車があったので
乗車したかったのですが、諸事情により敢え無く断念。。
こちらの電車は次回のお楽しみです☆
大井川で少し遊んで帰途に着きました。
子ども達がSL乗車記念に買ってもらったもの↓↓
お兄ちゃんは、自分の名前を刻印した記念メダル。
次男君はゼンマイ式のSLのおもちゃ。
初めてのSLの旅、とっても楽しかったです
